こんにちは、くきです!
株式投資を10年以上行っており、金融資産は5000万を超えました。
今回は、FUNDINNO(ファンディーノ)の70号案件KOTOBUKI Medical株式会社について紹介します♪
(申込みの開始は2019年6月1日(土)午前9時の予定)
本プロジェクトが成立した場合に、今年中にエンジェル税制優遇措置Aの申請を行うようです♪
KOTOBUKI Medical株式会社とは!?
手術トレーニング製品の企画開発・製造を行っている会社です!
元々は、株式会社寿技研として製造業を営んでおり、国内で製造されるラジコンのスポンジタイヤのシェアは国内第1位の実績を有しているようです。(同社調べ)
株式会社寿技研では、医療従事者から「腹腔鏡手術(体に開けた小さな切開口からカメラがついた器具を挿入して行う手術)」のトレーニング機器の製造依頼を受け、これを市場に投入したところ、多くの医療従事者や病院で反響を生み、これまでに3,000台以上を販売していました!
それを機に「医療シミュレーション市場」に本格的に参入するため、昨年、KOTOBUKI Medical株式会社を立ち上げ、新製品として手術トレーニング用模擬臓器「VTT(Versatile Training Tissue)」を開発しました♪
詳細は以下の画像を参照ください。
動画もあります♪
会社情報
分野:医療
設立:2018年11月
資本金:500万円
→既にサービスを展開/テレビを含むメディア掲載実績あり/国内外の特許申請中!!
サービスについて
VTT(Versatile Training Tissue)はこんにゃく粉を主体とし、実際に医療現場で活躍する多くの医師や医療機器開発の専門家からの意見を元に再現され、感触や強度が人間の臓器と非常に近い新素材です♪
VTTを用いることで外科手術における電気メスでの切開、はく離、縫合等の実践的トレーニングを容易に積むことが出来ます。さらに、VTTは非常に低コストで製造することができます!
VTTは色や形をコントロールしてあらゆる臓器を再現することができ、さらに、動物やシリコン、献体などではカバーできなかった「環境面への配慮」「価格の問題」「倫理的問題」のいずれもクリアすることができる素材として注目されており、ビジネス賞の受賞等でメディアからも多く取り上げられています!
→私もテレビで見たことあります♪
また、同社の事業内容を紹介した動画が先週公開され、《再生回数23万回以上》と非常に大きな反響を呼んでいます!!
実際にVTTを活用した手術の練習映像や、どういった経緯で製品を開発したかなどが確認できます(^^)/
メディア掲載実績
・TV朝日「羽鳥慎一モーニングショー」内コーナー「聞きトリ」
・「BS-TBSヒポクラテスの誓い」
まとめ
KOTOBUKI Medical株式会社について紹介しました。
町工場発医療系ベンチャー!夢があって良いですね(^^)/
応援したいとおみます♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ファンディーノが気になる方は、以下から登録可能です♪
無料の資産運用相談!
現在保有資産の見直しや、将来に備えた資産運用に関する相談をしたい方におすすめ!
私が相談した時は、店頭のIPO申し込みや外国債券について教えていただきました。
投資本 1,650円相当が無料でもらえるキャンペーン!
全部で10冊!
まとめページはこちら↓
CREALの無料登録でAmazonギフト券2,000円がもらえる!
株式投資関連メルマガ!初月無料!
【馬渕治好の週次メモ「時の花」】
毎週の、日経平均株価と米ドル円相場の見通しを、数値を挙げて解説します。
注目される図表を取り上げる、「今週の一枚」のコーナーもあります。
馬渕治好の週次メモ「時の花」
【経済の千里眼 菅下清廣の“波動から見る未来予測”】
経済の千里眼の異名をとる菅下清廣の考える投資をリアルタイムで学べます。
経済の千里眼 菅下清廣の“波動から見る未来予測”
【元外資系レジェンズ Team xoxo あなたに寄り添う投資情報】
投資に関する情報はもちろん、皆様の好きなことや興味深いと思うこと、考えさせられることなどを発信!
元外資系レジェンズ Team xoxo あなたに寄り添う投資情報