こんにちは、くきです。
私が株をやり始めて自分のスタイルに合っていると思ったのが、優待投資です!
株式投資は、売却益や配当金で利益を得るのが基本です。
私も上記のようなイメージを持っていました。
しかし、日本には株主優待制度という素晴らしい制度があります!
(海外でも最近増えてきているらしいですが!)
優待はクオカードや食品など物で届きます!
物で届くので税金はかからないですし、何より物が届くと嬉しいです!!
一番最初に届いた500円のクオカードがとても嬉しかったのを今でも覚えています!
その時は大事に使おうとなかなか使えませんでした!
今では年間10万以上クオカードが届くので使いまくりですがw
最近は優待投資の知名度が上がり、株式投資をやる人が増えて、会社側も
株主優待を新設すれば上がる!流れがありました。
最近では、優待を新設してすぐ廃止したりする傾向もあり、配当+優待利回りが高ければ良い!というわけではないですが、
昇格投資を絡めた優待投資はまだ有効だと考えます!
業績の良い企業が出している優待株を購入することで値上がり、配当、優待といいとこ取りできちゃいます♪
今は売却してしまいましたが、資産を増やすことができた優待株を記載します!
・RIZAPグループ(2928) :100倍
・ヤマシンフィルタ(6240) :8倍
・エムアップ(3661) :7倍
・ペッパーフードサービス(3053) :6倍
・串カツ田中(3547) :5倍
・カワタ(6292) :4倍
2~3倍を含めると沢山ありますが、上記が4倍以上の銘柄です!
全て優待目的で購入しています!
そこから優待と配当をもらいながらじっくり持っていると業績が良くなり昇格し、かなり値上がりました(^^)/
以下、簡単に紹介
・RIZAPグループ(2928)
健康コーポレーションの時から保有。
優待利回りが高く年に2回3000円のカタログでした。
株主総会も土曜日にやってくれていたので6回ぐらい参加しています!
分割を繰り返し100倍まで上昇!そして売却!今では少しだけ保有してます♪
・ヤマシンフィルタ(6240)
50000円ぐらいで年2回のクオカード500円とのことで購入!
フィルター世界一とのことで期待していたら上昇!!
8倍ぐらいで全て売却!!
・エムアップ(3661)
こちらも年2回500円のクオカードなので購入!
そしたら乃木坂パワーで上昇!すべて売却!
・ペッパーフードサービス(3053)
300株で3000円の優待券がもらえるので購入!
いきなりステーキで人気爆発!!全て売却!
・串カツ田中(3547)
IPOで当選してすぐ売却!
優待券で食べに行ったら美味しくて熱い社長だったので買い戻し!
そしたら爆上げ!ありがとうございます!
・カワタ(6292)
こちらも500円ぐらいで年2回のクオカード!
プラスチック機器形成機器トップとのことで購入!
EV関連で爆上げ!売却!まだまだ上がると思うので、そのうち買い戻すかも!
去年はイージー相場だったのもありますが、このように優待投資でかなりの利益が出ました!
今では優待昇格や優待イベント投資などもやっていますが、優待は必ず絡めてます!
投資をはじめようと思っている人は、10万円以下の優待株購入が良いとおもいます!!
男性だけでなく、女性や主婦の方も優待投資から入る人が多い印象です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
無料の資産運用相談!
現在保有資産の見直しや、将来に備えた資産運用に関する相談をしたい方におすすめ!
私が相談した時は、店頭のIPO申し込みや外国債券について教えていただきました。
投資本 1,650円相当が無料でもらえるキャンペーン!
全部で10冊!
まとめページはこちら↓
CREALの無料登録でAmazonギフト券2,000円がもらえる!
株式投資関連メルマガ!初月無料!
【馬渕治好の週次メモ「時の花」】
毎週の、日経平均株価と米ドル円相場の見通しを、数値を挙げて解説します。
注目される図表を取り上げる、「今週の一枚」のコーナーもあります。
馬渕治好の週次メモ「時の花」
【経済の千里眼 菅下清廣の“波動から見る未来予測”】
経済の千里眼の異名をとる菅下清廣の考える投資をリアルタイムで学べます。
経済の千里眼 菅下清廣の“波動から見る未来予測”
【元外資系レジェンズ Team xoxo あなたに寄り添う投資情報】
投資に関する情報はもちろん、皆様の好きなことや興味深いと思うこと、考えさせられることなどを発信!
元外資系レジェンズ Team xoxo あなたに寄り添う投資情報